mirror of
https://github.com/symbl-cc/symbl-data.git
synced 2025-11-02 05:23:20 -05:00
total update
This commit is contained in:
256
loc/jp/symbols/2500.txt
Normal file
256
loc/jp/symbols/2500.txt
Normal file
@ -0,0 +1,256 @@
|
||||
2500: 箱型図光水平 : ビデオテックスモザイクdg 15
|
||||
2501: ボックスの図面ヘビー水平
|
||||
2502: ボックスの図面 : ビデオテックスモザイクdg 14
|
||||
2503: ボックス図ヘビーバーティカル
|
||||
2504: ボックス図ライトトリプルダッシュ水平
|
||||
2505: ボックス図ヘビートリプルダッシュ横
|
||||
2506: ボックス図ライトトリプルダッシュ垂直
|
||||
2507: ボックス図ヘビートリプルダッシュ垂直
|
||||
2508: ボックス図光四重ダッシュ水平
|
||||
2509: ボックス図重い四重ダッシュ横
|
||||
250A: ボックス図光四重ダッシュ垂直
|
||||
250B: ボックス図重い四重ダッシュ垂直
|
||||
250C: 箱の絵が上下左右に点灯 : ビデオテックスモザイクdg 16
|
||||
250D: ボックスの図面は、ライトとライトヘビーダウン
|
||||
250E: 重いライトと右下のボックス図
|
||||
250F: 上下左右のボックス図
|
||||
2510: ボックスの描画が上下左右 : ビデオテックスモザイクdg 17
|
||||
2511: ボックスの図面が明るく左が重い
|
||||
2512: 重い光と左の光を下向きに描く箱
|
||||
2513: 上下左右のボックス図
|
||||
2514: 箱の絵が光り輝く : ビデオテックスモザイクdg 18
|
||||
2515: ボックス図は軽くて重い
|
||||
2516: 箱の絵が重くて軽い
|
||||
2517: 箱の図面が重い
|
||||
2518: ボックス図面が上下に点灯 : ビデオテックスモザイクdg 19
|
||||
2519: ボックスの描画が明るくて重い
|
||||
251A: ボックスの描画が重くて左が軽い
|
||||
251B: 上下左右のボックス図
|
||||
251C: 箱型図は縦と右が薄い : ビデオテックスモザイクdg 20
|
||||
251D: 箱型図縦長・右長 : ビデオテックスモザイクdg 03
|
||||
251E: ボックス図は重く、右下は明るく
|
||||
251F: 重い箱ライトと右上ライト
|
||||
2520: 箱型図縦長・右ライト
|
||||
2521: ボックスの図面が明るく、右上が重い
|
||||
2522: ボックスの図面は明るく、右下は重い
|
||||
2523: 箱型図縦長と右
|
||||
2524: 箱型図は縦と左が薄い : ビデオテックスモザイクdg 21
|
||||
2525: ボックス図垂直方向のライトと左方向のヘビー : ビデオテックスモザイクdg 04
|
||||
2526: ボックス図は重く、左下はライト
|
||||
2527: ボックス描画が重く、左上が明るくなる
|
||||
2528: 箱型図縦長・左ライト
|
||||
2529: ボックスの描画が明るく、左が重い
|
||||
252A: ボックス図は明るく左は重い
|
||||
252B: ボックスデッサンの太い縦と左
|
||||
252C: ボックスの図面がライトダウンして水平 : ビデオテックスモザイクdg 22
|
||||
252D: ボックスの図面は左が重く右が右
|
||||
252E: ボックス図右重く左下ライト
|
||||
252F: ボックスの図面は、ライトと水平ヘビーダウン : ビデオテックスモザイクdg 02
|
||||
2530: 重くて水平の光の下の箱の絵
|
||||
2531: ボックスの図が右と左が重い
|
||||
2532: ボックスの図は左が軽く右が重い
|
||||
2533: 重い箱と水平の箱
|
||||
2534: 箱の絵が光り、水平 : ビデオテックスモザイクdg 23
|
||||
2535: ボックスの図面は左が重く右が軽い
|
||||
2536: ボックス図右重く左上ライト
|
||||
2537: ボックス図は、軽くて水平重い : ビデオテックスモザイクdg 01
|
||||
2538: 重くて水平の光を箱の中に描く
|
||||
2539: 箱の図は右が明るく左が重い
|
||||
253A: ボックスの図は左が明るく右が重い
|
||||
253B: ボックスの図面が重くて水平
|
||||
253C: 箱型図光の縦と横 : ビデオテックスモザイクdg 24
|
||||
253D: ボックスの描画は左と右の垂直方向のライト
|
||||
253E: 箱型図右ヘビーライトと左垂直ライト
|
||||
253F: 箱型図縦長および横長 : ビデオテックスモザイクdg 13
|
||||
2540: ボックス描画上および下水平光
|
||||
2541: 重いものと上向きの水平光
|
||||
2542: 箱型図縦長および横長
|
||||
2543: ボックス図は重く、右は軽く左に
|
||||
2544: ボックス図はライトアップライトアップライト
|
||||
2545: ボックス図は左下が重く右が右上
|
||||
2546: ボックスの絵が右下重く、左上がライト
|
||||
2547: ボックスの描画がライトアップ、水平方向が重い
|
||||
2548: ボックス図上下左右ヘビー
|
||||
2549: ボックス図右ライトと左垂直ヘビー
|
||||
254A: ボックスの図面左のライトと右の垂直ヘビー
|
||||
254B: 箱型図縦長と横長
|
||||
254C: ボックスの描画ライトダブルダッシュ水平
|
||||
254D: ボックス図ヘビーダブルダッシュ横
|
||||
254E: ボックス図ライト二重ダッシュ垂直
|
||||
254F: ボックス図ヘビーダブルダッシュ垂直
|
||||
2550: ボックス図二重横
|
||||
2551: ボックス図二重垂直
|
||||
2552: 下と下のボックス図
|
||||
2553: 二重と右シングル下のボックスの描画
|
||||
2554: 四角形の上下左右
|
||||
2555: 一重および左二重のボックス図
|
||||
2556: 二重左下シングルボックス図
|
||||
2557: 四角形の上下左右
|
||||
2558: 一重と右二重のボックス図
|
||||
2559: 二重と右シングル
|
||||
255A: ボックスの描画が上下に2倍になる
|
||||
255B: 一重と左二重のボックス図
|
||||
255C: 二重と左一重のボックス図
|
||||
255D: ボックス図面が上下に二重になる
|
||||
255E: 箱型図縦一重、右二重
|
||||
255F: 箱型図縦二重、右一重
|
||||
2560: 縦横2倍のボックス図
|
||||
2561: ボックス図垂直シングルとレフトダブル
|
||||
2562: ボックス図垂直二重および左一重
|
||||
2563: 縦横2倍のボックス図
|
||||
2564: 縦横二重枠の図面
|
||||
2565: 二重および水平シングル下のボックス図
|
||||
2566: 二重下および横の箱のデッサン
|
||||
2567: ボックス図、シングル、水平ダブル
|
||||
2568: 二重と水平のシングル上のボックスの描画
|
||||
2569: 箱型図は上向きに二重
|
||||
256A: ボックス図垂直シングルと水平ダブル
|
||||
256B: ボックス図垂直ダブルと水平シングル
|
||||
256C: 縦横2倍のボックス
|
||||
256D: 箱型図ライトアーク上下左右
|
||||
256E: 箱型図ライトアークの上下左右
|
||||
256F: 箱型図ライトアークの上下
|
||||
2570: 箱型図ライトアークの上下
|
||||
2571: ボックス図ライト斜め右上から左下へ
|
||||
2572: ボックス図ライト斜め左上から右下
|
||||
2573: ボックス図光斜めクロス
|
||||
2574: ボックス描画ライト左
|
||||
2575: 箱の絵が光ります
|
||||
2576: ボックス図ライトライト
|
||||
2577: ボックスの図面ライトダウン
|
||||
2578: ボックス図ヘビーレフト
|
||||
2579: ボックス図ヘビーアップ
|
||||
257A: ボックス図ヘビーライト
|
||||
257B: ボックス図ヘビーダウン
|
||||
257C: ボックスの描画が左と重い
|
||||
257D: 箱の絵が明るく重い
|
||||
257E: ボックス図の左と右が重い
|
||||
257F: ボックスの描画が重くて軽い
|
||||
2580: 上半分のブロック
|
||||
2581: ロワーワンエイトブロック
|
||||
2582: 下位4分の1ブロック
|
||||
2583: ロワースリーエイトブロック
|
||||
2584: 下半分のブロック
|
||||
2585: ロワーファイブエイトブロック
|
||||
2586: 下位3分の4ブロック
|
||||
2587: ロワーセブンエイトブロック
|
||||
2588: フルブロック : 固体
|
||||
2589: 左セブン8ブロック
|
||||
258A: 左4分の3ブロック
|
||||
258B: 左五八ブロック
|
||||
258C: 左半分のブロック
|
||||
258D: 左スリーエイトブロック
|
||||
258E: 左の4分の1ブロック
|
||||
258F: 左1 8ブロック
|
||||
2590: 右ハーフブロック
|
||||
2591: ランプの傘
|
||||
2592: ミディアムシェード : スペックルの塗りつぶし、点線の塗りつぶし
|
||||
2593: ダークシェード
|
||||
2594: アッパーワンエイトブロック
|
||||
2595: ライトワン8ブロック
|
||||
2596: 象限左下
|
||||
2597: 象限右下
|
||||
2598: 象限左上
|
||||
2599: 象限左上および左下および右下
|
||||
259A: 象限左上と右下
|
||||
259B: 象限左上と右上と左下
|
||||
259C: 象限左上と右上と右下
|
||||
259D: 象限右上
|
||||
259E: 象限右上と左下
|
||||
259F: 象限右上と左下および右下
|
||||
25A0: ブラックスクエア : 修飾記号(表意文字で)
|
||||
25A1: ホワイトスクエア : 求積 : 塩のための錬金術のシンボル
|
||||
25A2: 角の丸い白い広場
|
||||
25A3: 黒い小さな正方形を含む白い正方形
|
||||
25A4: 横塗りの正方形
|
||||
25A5: 縦の塗りつぶしの正方形
|
||||
25A6: 直交クロスハッチ塗りつぶしの正方形
|
||||
25A7: 左上から右下まで塗りつぶした正方形
|
||||
25A8: 右上から左下へ塗りつぶした正方形
|
||||
25A9: 斜めのクロスハッチ塗りつぶしの正方形
|
||||
25AA: ブラックスモールスクエア : 角丸
|
||||
25AB: ホワイトスモールスクエア
|
||||
25AC: 黒い長方形
|
||||
25AD: 白い長方形
|
||||
25AE: 黒い縦長の長方形 : ヒストグラムマーカー
|
||||
25AF: 白い縦長の長方形
|
||||
25B0: ブラックパラレログラム
|
||||
25B1: 白い平行四辺形
|
||||
25B2: 黒の上向きの三角形
|
||||
25B3: 白い上向きの三角形 : トリン
|
||||
25B4: 黒の上向きの小さな三角形
|
||||
25B5: 白い上向きの小さな三角形
|
||||
25B6: 黒の右向きの三角形 : 遊びます
|
||||
25B7: 白い右向きの三角形 : z表記範囲の制限
|
||||
25B8: 黒の右向きの小さな三角形
|
||||
25B9: 白い右向きの小さな三角形
|
||||
25BA: 黒の右向きポインター
|
||||
25BB: 右向きの白いポインター : 前方矢印インジケーター
|
||||
25BC: 黒い下向きの三角形
|
||||
25BD: 白い下向きの三角形 : ハミルトン演算子
|
||||
25BE: 黒い下向きの小さな三角形
|
||||
25BF: 白い下向きの小さな三角形
|
||||
25C0: 黒い左向きの三角形
|
||||
25C1: 左向きの白い三角形 : z記法ドメイン制限
|
||||
25C2: 黒い左向きの小さな三角形
|
||||
25C3: 白い左向きの小さな三角形
|
||||
25C4: 黒い左向きポインター
|
||||
25C5: 左向きの白いポインター : 後方矢印インジケーター
|
||||
25C6: ブラックダイヤモンド
|
||||
25C7: ホワイトダイヤモンド
|
||||
25C8: ブラックスモールダイヤモンドを含むホワイトダイヤモンド
|
||||
25C9: 魚眼レンズ : タイノメ(日本語、弾丸の一種)
|
||||
25CA: 菱形
|
||||
25CB: ホワイトサークル
|
||||
25CC: 点線の円
|
||||
25CD: 縦の塗りつぶし付き円
|
||||
25CE: ブルズアイ
|
||||
25CF: ブラックサークル
|
||||
25D0: 左半分黒丸
|
||||
25D1: 右半分黒丸
|
||||
25D2: 下半分の黒丸
|
||||
25D3: 上半分が黒の円
|
||||
25D4: 右上の四分円黒の円
|
||||
25D5: 左上以外の四分円黒以外の円
|
||||
25D6: 左半分の黒丸
|
||||
25D7: 右半分の黒い丸
|
||||
25D8: 逆弾
|
||||
25D9: 逆ホワイトサークル
|
||||
25DA: 上半分の逆ホワイトサークル
|
||||
25DB: 下半分の逆ホワイトサークル
|
||||
25DC: 左上の四分円弧
|
||||
25DD: 右上の象限弧
|
||||
25DE: 右下象限円弧
|
||||
25DF: 左下象限円弧
|
||||
25E0: 上半円
|
||||
25E1: 下半円
|
||||
25E2: 黒い右下三角形
|
||||
25E3: 黒い左下の三角形
|
||||
25E4: 黒左上の三角形
|
||||
25E5: 黒い右上の三角形
|
||||
25E6: 白い弾丸
|
||||
25E7: 左半分黒の正方形
|
||||
25E8: 右半分黒の正方形
|
||||
25E9: 左上斜めハーフブラックの正方形
|
||||
25EA: 右下斜めハーフブラックの正方形
|
||||
25EB: 垂直二等分線のある白い正方形
|
||||
25EC: ドットと白の上向きの三角形
|
||||
25ED: 左半分黒の上向き三角形
|
||||
25EE: 右半分黒の上向き三角形
|
||||
25EF: 大円
|
||||
25F0: 左上の四分円のある白い広場
|
||||
25F1: 左下の四分円のある白い広場
|
||||
25F2: 右下の象限と白い広場
|
||||
25F3: 右上の四分円のある白い広場
|
||||
25F4: 左上の四分円と白い円
|
||||
25F5: 左下の四分円と白い円
|
||||
25F6: 右下の象限と白い円
|
||||
25F7: 右上の四分円と白い円
|
||||
25F8: 左上の三角形
|
||||
25F9: 右上の三角形
|
||||
25FA: 左下の三角形
|
||||
25FB: ホワイトミディアムスクエア : 常に(モーダル演算子)
|
||||
25FC: ブラックミディアムスクエア
|
||||
25FD: ホワイトミディアムスモールスクエア
|
||||
25FE: ブラックミディアムスモールスクエア
|
||||
25FF: 右下の三角形
|
||||
Reference in New Issue
Block a user